4月18日(金)に行きました

訓練生13名、職員6名で行きました。JR横川駅に集合していくグループと、JR宮島口駅に直接行くグループに分かれて行きました。集合時刻に全員遅れることなく集まることができました。フェリーで宮島に渡って、桟橋前で集合写真を撮りました。

宮島桟橋から歩いて大鳥居に向かいます。皆さんまだまだ元気です。たくさんの観光客が来ておられました。特に多かったのが外国から来られた方々と、高校生の皆さんでした。

大鳥居をバックに写りました。

千畳閣をバックに写りました。隣の五重塔は修復中でした。

もみじ饅頭を目の前で焼いているところを食い入るように見学しました。いいにおいも漂ってきました。

藤の棚公園で休憩しました。鹿がたくさんいました。近寄っても逃げないので一緒に写真を撮りました。

大元公園の休憩所で昼食を摂りました。たくさん歩いた後なので弁当もお茶もとても美味しかったです。

商店街で揚げもみじを買って食べる方もいました。ソフトクリームを買った方もいました。疲れたら甘いものや冷たいものが美味しいですね。

宮島水族館にも行きました。アシカショウが楽しかったです。
春レクは4月から利用を開始された方の歓迎も兼ねています。早く雇用支援センターに慣れて訓練に励んでほしいと思います。また、時間を意識して行動したり、公共交通機関を利用することに慣れたり、規律を守って集団行動をしたりすることをねらって春レクを行いましたが、目的をしっかりと達成することができました。