トップページ > 育成会とは > 委員会 > 研修委員会 |
日時 | : | 令和5年12月10日(日) 13:00~16:00 |
場所 | : | 育成会総合福祉センター 広島市西区打越町17-27 |
テーマ | : | 知的障害者の高齢化と認知症について |
講師 : 社会福祉士 田中 洋子 氏 | ||
○会員のみの参加となります。 | ||
○申込につきましては、後日お知らせいたします。 |
月日 |
曜日 |
テーマ |
講 師 |
||
1 | 9/6 10:00 〜12:00 |
水 |
教育 「特別支援教育について」 |
広島市教育委員会特別支援教育課 主任指導主事 西田 由香 様 主任指導主事 角川 寛樹 様 社福)広島市手をつなぐ育成会 事務局長 児玉 安司 高等学校・特別支援学校などを選択した保護者3名 |
終了 |
2 | 9/20 10:00 〜12:00 |
水 |
人権学習 |
広島大学法学部 |
終了 |
3 | 10/4 10:00 〜12:00 |
水 | 発達支援研究会「言語療法について」 ・言語療法について ・家庭でも取り組める支援の仕方 |
大野浦病院 |
終了 |
4 | 10/25 10:00 〜12:00 |
火 | 医療 「口腔ケアについて」 ・障害者の口腔ケアの留意点 ・病気の後遺症や、老化による口の障害など |
子鹿医療療育センター |
終了 |
5 | 11/8 10:00 〜12:00 |
水 | 家族支援 「本人らしい『素敵な』暮らしを考える。」 ・行動制限が無くなった今こそ余暇を考えよう |
コンサルテーションサポート 森の入口 主任相談支援専門員 臨床心理士 金丸 博一 様 |
終了 |
6 | 11/29 10:00 〜12:00 |
水 | くらし 「ネットとの付き合い方」 ・スマホなど上手に使う方法 ・ゲーム依存やネット依存について |
子鹿医療療育センター 臨床心理士・公認心理師 広島県スクールカウンセラー 古川 卓 様 |
*事前の申込は不要です。 |
*会員以外の方は、一回につき資料代(300円)をいただきます。 |
*会場の育成会総合福祉センターは、1階からお入りください。 マスクの着用をお願いいたします。 |
詳しいご案内 ⇒ 家庭教育学級のご案内 |
※横川駅北口前の電信柱のカープ坊やを目印にお越しください。
※講師のご都合等により日時や内容が変更する場合もございますので、ご了承下さい。